2023年06月22日16時06分 発表
濃霧注意報が発表されました。
【千葉市】
濃霧注意報
2023年06月22日16時06分 発表
濃霧注意報が発表されました。
【千葉市】
濃霧注意報
日時:6月22日(木)6時45分頃
場所:花見川区検見川町1丁目付近
状況: 男が声をかけると同時に腕をつかみ、細い道に引きずりこんだ。
不審者の特徴
男性、20~30代、ベージュのズボン、黒髪
【情報提供元】
千葉市教育委員会学校教育部学事課
令和5年5月末現在、千葉県は自動車盗難が全国最多となっています。
被害に遭わないために、
〇車には、ハンドルロックや盗難警報装置などの盗難防止機器を取り付けましょう。
〇車から離れる際は、エンジンキーを抜き、必ず施錠しましょう。
〇自宅駐車場には、防犯カメラやセンサーライト等を取り付けましょう。
複数の対策を実施し、大切な愛車を盗難から守りましょう。
自動車の防犯対策(千葉県警HPリンク)
https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_publicspace-vehicle_car_theft_00003.html
【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110
中央区・6月22日(木)の犯罪発生状況です。
稲荷町3丁目:振り込め詐欺
時間帯:20日(火)夜間
発生場所:戸建住宅
状況:銀行員を騙り、消費税の還付金があると言ってATMに誘導し、操作させて送金させる。
中央区・6月22日(木)の犯罪発生状況です。
登戸1丁目:空き巣
時間帯:20日(火)夜間
発生場所:戸建住宅
状況:玄関の鍵を開錠して侵入(施錠)
中央区・6月22日(木)の犯罪発生状況です。
仁戸名町:振り込め詐欺
時間帯:19日(月)昼前
発生場所:戸建住宅
状況:市役所を騙り、医療費の還付金があると言ってATMに誘導し、操作させて送金させる。
こちらは千葉中央警察署です。
千葉市中央区稲荷町3丁目において詐欺被害が発生しました。
内容は、銀行員を名乗る者から「消費税の還付金があるので手続きしてほしい」等と電話があり、その後巧妙な手口でATMに誘導され、金銭を振り込んでしまうという手口です。また、本日は千葉市中央区椿森でも市役所職員を騙る詐欺の予兆電話がかかってきています。
不審な電話がかかってきた際は、あわてて一人で判断せず、家族に相談し警察へ通報してください。
〇 詐欺の被害を防止するためには、「犯人と直接話をしない」ことが大切です。
〇 自宅の電話は在宅中でも『常に』留守番電話に設定しましょう。
『携帯を失くした』
『ATMで還付金がもらえる』
『仕事でお金が必要になった』
『風邪で声がおかしい』
『仕事でお金が必要になった』
『あなたのカードが不正に使われている』
というワードは詐欺です。
家族の絆で、ストップ電話de詐欺!!
【送信元】
千葉県千葉中央警察署
千葉市中央区中央港1丁目13番1号
TEL:043-244-011
■2023年06月22日11時 発表
千葉県北西部
【天気】
今日:くもり後雨
明日:くもり一時雨
明後日:くもり時々晴れ
【降水確率】
12時から18時まで:70%
18時から00時まで:80%
00時から06時まで:50%
06時から12時まで:10%
12時から18時まで:10%
18時から24時まで:20%
【気温】
今日日中の最高気温
千葉:24度
明日朝の最低気温
千葉:18度
明日日中の最高気温
千葉:28度
【波】
今日:0.5メートル 後 1メートル
明日:1メートル 後 0.5メートル
明後日:0.5メートル
2023年06月22日10時22分 発表
強風・波浪注意報が発表されました。
【東京都】
雷注意報
強風注意報
波浪注意報
濃霧注意報
千葉市では、新型コロナウイルス感染症の感染動向やワクチン接種に関するお知らせを隔週で発信しています。
新規感染者数は、緩やかな増加傾向となっています。
換気や手洗いなど基本的な感染防止対策の継続をお願いします。
※次回は7月6日発行です。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20230622_corona_shuho.pdf
新型コロナウイルスに関する情報は、市の「新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ」をご覧ください。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/kansensyoujyouhou.html?an0622