【風水害に関する注意喚起】
銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、9/15(月)から風水害の恐れがあります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、強風に注意・警戒してください。
ハザードマップや避難情報の入手方法など、必要な備えを今一度ご確認ください。
https://city-chiba.my.site.com/
「災害時緊急情報(避難指示など災害時の緊急情報)」カテゴリーアーカイブ
【千葉市】冠水時の地下道(アンダーパス)通行に注意
地下道は冠水の恐れがあり、車両で走行するのは大変危険です。
やむを得ず地下道を走行する際は、道路情報板や路面・側壁に表示されている水位表示をご確認ください。
地下道の安全対策⇒https://www.city.chiba.jp/kensetsu/doboku/dobokukanri/ooame2.html?x250905
冠水情報⇒https://pub.os-alert.info/chiba/devmap
【千葉市】大雨警報が発表されました
台風第15号の接近に伴う土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
防災ポータルサイトや最新の気象情報・交通情報を確認してください。
https://city-chiba.my.site.com/
【千葉市】≪終了≫防災情報の試験配信について
先ほど午前11時の配信は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた防災情報伝達試験によるものです。
千葉市総合政策局危機管理部防災対策課 043-245-5113
防災情報の発信テストについて
本日08月20日(水)午前11時に、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた防災情報伝達試験を行います。
実際の防災情報ではないので、お間違えのないようご注意ください。
また、防災行政無線などでも試験を行います。
千葉市総合政策局危機管理部防災対策課 043-245-5113
【千葉市】風水害に関する注意喚起
【風水害に関する注意喚起】
銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、8/18(月)から風水害の恐れがあります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、強風に注意・警戒してください。
ハザードマップや避難情報の入手方法など、必要な備えを今一度ご確認ください。
https://city-chiba.my.site.com/
東京湾内湾の津波注意報が解除されました
【津波注意報が解除されました】
東京湾内湾の津波注意報が解除されたため、避難指示を解除しました。
今後も海面変動が継続する可能性があるため、海岸や河口などに近づく際はご注意ください。
https://city-chiba.my.site.com/
東京湾内湾の津波注意報は継続中です
【引き続き津波に警戒】
東京湾内湾の津波注意報は継続中です。
解除されるまで、海岸や河口から離れ、高い場所に避難してください。
引き続き津波に関する情報や、ハザードマップ、避難場所等をご確認ください。
また、通勤通学の際は各社HPなどにより最新の交通情報をご確認ください。
https://city-chiba.my.site.com/
【警戒レベル4】避難指示
こちらは千葉市です。東京湾内湾に津波注意報が発表されたため、海岸や河口など水辺にいる方を対象に避難指示を発令しました。海の中や海岸付近は危険です。
海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。
潮の流れが速い状態が続きますので、注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください。(津波注意報の高さは、20cmから1m以下です。)
【千葉市】風水害に関する注意喚起
【風水害に関する注意喚起】
銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、7/21(月)から風水害の恐れがあります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、強風に注意・警戒してください。
ハザードマップや避難情報の入手方法など、必要な備えを今一度ご確認ください。
https://city-chiba.my.site.com/