千葉市:行方不明者が発見されました

6月23日に情報を発信した稲毛区あやめ台の行方不明者が当日中に稲毛区あやめ台で発見されました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームページにも掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html

千葉市:行方不明者情報

6月23日(月曜日)、午前11時15分頃、稲毛区あやめ台で85歳の女性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は156センチ、体格は痩せ型、顔は卵型、髪は白髪まじりのショートヘアです。服装は、黒色のショルダーバッグ、白色の運動靴です。
お心当たりのある方は110番、または、最寄りの警察署、交番までお知らせください。

千葉北警察署生活安全課
043-286-0110

なお、発見された場合は、地域包括ケア推進課のホームページに掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html

千葉市地域包括ケア推進課
043-245-5267

千葉市:「補助金を利用できる。」という勧誘に注意!

「事業者に「補助金を利用できる。」と高額な電気給湯器の交換工事を勧誘され契約したが、工事実施後に事業者と連絡が取れなくなった。」という相談が寄せられています。自身でも補助金について調べる、信頼できる事業者複数社から見積もりを取得し比較検討するなどして、すぐにその場で契約することはやめましょう。

具体的な事例などは下記のURLからご確認いただけます。
〇国民生活センターホームページ
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20240221_1.html
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210603_2.html

契約のトラブルは消費生活センターへ
相談電話:043-207-3000
相談時間:月曜日から土曜日の午前9時から午後4時30分まで

【送信元】
消費生活センター

千葉市:行方不明者が発見されました

6月19日に情報を発信した若葉区北大宮台の行方不明者が当日中に中央区青葉町で発見されました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームページにも掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html

千葉市:行方不明者情報

6月19日(木曜日)、午前8時40分頃、若葉区北大宮台で80歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は152センチ、体格は痩せ型、顔は卵型、髪は白髪まじりの短髪です。服装は、青色の半袖シャツ、紺色の長ズボン、黒色のスニーカー、眼鏡をかけています。
お心当たりのある方は110番、または、最寄りの警察署、交番までお知らせください。

千葉東警察署生活安全課
043-233-0110

なお、発見された場合は、地域包括ケア推進課のホームページに掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html

千葉市地域包括ケア推進課
043-245-5267

千葉市:投資詐欺や副業詐欺に注意

千葉北警察署管内でSNSを使用した投資詐欺や副業詐欺の被害が発生しています。
 
1 LINEで異性から連絡があり、連絡を取り合ううちに、投資を勧められ、指示されるまま指定の口座に複数回に渡って現金を振り込む。
  後日、投資したお金を引き出そうとすると、高額の手数料が必要と言われ、しばらくすると相手と連絡がとれなくなる。

2 出会い系アプリで知り合った異性から、副業を勧められ、一時金の支払いの名目で指定の口座に複数回に渡って現金を振り込む。

いずれの場合も相手と直接の面識はなく、SNS上でのやり取りのみです。

「必ず儲かる」「絶対に値上がりする」「元本を保証するから損しない」などは詐欺グループの常套文句です。
十分に注意しましょう。

また、警察官を騙った詐欺も多発しています。

警察官はお金を要求したり、国際電話やSNSで連絡することはありません。

不審に思ったら110番通報を!

【送信元】
千葉県千葉北警察署
〒263-0001
千葉市稲毛区長沼原町199番地1
043-286-0110

千葉市:「ニセ警察詐欺」に注意!!

警察官を名乗り、現金を要求する詐欺の手口が増加しており、若い世代の方も多く被害に遭っています。
 ・あなたの銀行口座が犯罪に使われています
 ・あなたに逮捕状が出ています
等と言って、SNSを利用したビデオ通話に誘導し、個人情報を聞き出そうとします。

警察が、
 ・SNSで連絡すること
 ・お金を要求すること
はありません。

千葉南警察署管内で、警察官を名乗って訪問する事案が発生しています。
安易に銀行口座や個人情報を教えることはせず、不審に思ったら、110番若しくは千葉南警察署に通報してください。

【送信元】
千葉県千葉南警察署
〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8丁目1番地2
TEL:043-291-0110

千葉市:富士見2丁目で客引き逮捕!

千葉中央警察署管内では、歓楽街における違法な客引きの取締まりを推進しています。

6月16日、富士見2丁目で、通行人に対し、「キャバクラどうですか。」などと誘い、客引きした男(26歳)を現行犯逮捕しており、引き続き、組織性も念頭に捜査しています。

客引き行為は、風営適正化法や迷惑防止条例で規制され、違法な客引きについて行ったお客さんが、犯罪に巻き込まれたり、高額なぼったくりの被害に遭うケースが相次いでいますので、絶対について行かないようにしましょう。

より多くの方々に防犯情報などを届けるため、御家族やご友人にも「ちば安全・安心メール」の登録をお勧めください!

【送信元】
 千葉中央警察署
 千葉市中央区中央港1丁目13番1号
 043-244-0110

千葉市:行方不明者が発見されました

6月16日に情報を発信した中央区蘇我の行方不明者が当日中に東京都墨田区で発見されました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームページにも掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html

千葉市:行方不明者情報

6月16日(月曜日)、午前8時頃、中央区蘇我で83歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は167センチ、体格は痩せ型、顔は卵型、髪は白髪まじりの短髪です。服装は、緑色の長袖シャツ、紺色のスラックス、灰色のサンダルです。
緑色の普通車に乗って出かけました。
お心当たりのある方は110番、または、最寄りの警察署、交番までお知らせください。

千葉中央警察署生活安全課
043-244-0110

なお、発見された場合は、地域包括ケア推進課のホームページに掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html

千葉市地域包括ケア推進課
043-245-5267