2月27日に情報を発信した若葉区東寺山町の行方不明者が2月28日に中央区富士見で発見されました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームページにも掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html
2月27日に情報を発信した若葉区東寺山町の行方不明者が2月28日に中央区富士見で発見されました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームページにも掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html
総務省やNTTをかたり、「電話料金の滞納があるため電話が使えなくなります。調査のため氏名・住所・生年月日を教えてください。」などと個人情報を聞き出そうとする、不審な電話に関する相談が寄せられています。個人情報は絶対に伝えず、すぐに電話を切りましょう。
具体的な事例などは下記のURLからご確認いただけます。
〇国民生活センターホームページ
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20241219_1.html
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen333.html
契約のトラブルは消費生活センターへ
相談電話:043-207-3000
相談時間:月曜日から土曜日の午前9時から午後4時30分まで
【送信元】
消費生活センター
2月27日(木)午前7時ごろ、若葉区東寺山町で72歳の女性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は155センチ、体格は普通、顔は角型で、髪は白髪の長髪です。お心当たりのある方は110番、または、最寄りの警察署、交番までお知らせください。
千葉東警察署生活安全課
043-233-0110
なお、発見された場合は、地域包括ケア推進課のホームページに掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html
千葉市地域包括ケア推進課
043-245-5267
オンラインゲームやインターネット上で知り合った面識もない知人などから海外の仕事を紹介され、海外渡航した結果、脅迫・監禁され、犯罪に加担させられる事案が発生しています。
たとえ知人からの紹介であっても、内容に合わない高額な報酬が提示されるなど、少しでも怪しいと思う仕事には、一切応じないでください。
犯罪に巻き込まれる前に警察 #9110 へ相談を!
https://www.npa.go.jp/news/release/2025/20250219001.html
【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110
2月19日に情報を発信した稲毛区天台の行方不明者が中央区中央で発見されました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームページにも掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html
2月18日(火)午後10時ごろ、稲毛区天台で72歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は165センチ、体格はやせ型、顔は角型で、髪は白髪の短髪です。服装は、紺色のダウンジャケット、灰色のトレーナー、灰色のスウェットのズボン、黒色のサンダルです。お心当たりのある方は110番、または、最寄りの警察署、交番までお知らせください。
千葉北警察署生活安全課
043-286-0110
なお、発見された場合は、地域包括ケア推進課のホームページに掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html
千葉市地域包括ケア推進課
043-245-5267
引越荷物を運ぶ「引っ越しサービス」に関して、「作業中に荷物を破損・紛失された。」、「解約を希望したら高額の解約料を請求された。」などの相談が寄せられています。引っ越しの契約には、国が定めた標準引越運送約款か国土交通大臣の認可を得た事業者独自の約款が使用され、契約内容は原則、契約した際の約款の記載に従うことになります。契約の際は、約款をよく確認しましょう。
具体的な事例などは下記のURLからご確認いただけます。
〇国民生活センターホームページ
引っ越しで家具に傷がついた!
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2018_24.html
引っ越しをキャンセルしたら、契約の際に渡された段ボールの返送料を請求された
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2018_18.html
契約のトラブルは消費生活センターへ
相談電話:043-207-3000
受付:月曜日から土曜日の午前9時から午後4時30分まで
【送信元】
消費生活センター
今年に入り、千葉県内では電動自転車のバッテリーが盗まれる被害が急増しています。
被害に遭わないために、
・自転車とバッテリーを固定する錠「バッテリーロック」などを活用する。
・駐輪をする際は、なるべくバッテリーを取り外す。
・防犯カメラを設置しているなどの防犯対策がされている駐輪場を利用する。
などの対策を実施しましょう。
また、自転車自体が盗まれないよう、自転車のツーロックも忘れずに。
不審な者や車両を見掛けた場合は、すぐに110番通報又は最寄りの警察署へ通報するようお願いします。
【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110
2月17日に情報を発信した若葉区中野町の行方不明者が2月18日に中央区中央で発見されました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームページにも掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html
2月16日(日)午前4時ごろ、若葉区中野町で71歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は150センチ、体格はやせ型、顔は面長で、髪は白髪交じりの短髪です。服装は、黒色のジャージ、黒色のジャージのズボン、スニーカーです。お心当たりのある方は110番、または、最寄りの警察署、交番までお知らせください。
千葉東警察署生活安全課
043-233-0110
なお、発見された場合は、地域包括ケア推進課のホームページに掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html
千葉市地域包括ケア推進課
043-245-5267