2022年07月13日17時42分 発表
大雨注意報が解除されました。
【東京都】
雷注意報
2022年07月13日17時42分 発表
大雨注意報が解除されました。
【東京都】
雷注意報
■2022年07月13日17時 発表
千葉県北西部
【天気】
今夜:雨後くもり
明日:くもり後時々雨
明後日:くもり時々雨
【降水確率】
18時から00時まで:50%
00時から06時まで:40%
06時から12時まで:50%
12時から18時まで:50%
18時から24時まで:50%
【気温】
明日朝の最低気温
千葉:23度
明日日中の最高気温
千葉:27度
【波】
今夜:0.5メートル
明日:0.5メートル
明後日:0.5メートル
7月11日(月)午後9時頃、本市に対して、以下のとおり、市内の子供を誘拐する旨の犯行予告がありましたので、注意喚起としてお知らせします。
〇犯行予告の内容(抜粋)
「7月16日(土)に、市内の子供を誘拐する。」
〇病院職員をかたった詐欺に注意!
病院職員を名乗って「息子さんが入院することとなった」等と言った電話が掛かってきた後、さらに息子を名乗るものから「急にお金が必要になった」等と言った詐欺の予兆電話が、多数確認されています。
不審な電話があったら、すぐに最寄りの警察署又は110番通報をお願いします。
詐欺の被害に遭わないためには、犯人と直接話をしないことです。
留守番電話機能や警告通話録音機能など対策機器を活用しましょう。
電話de詐欺の手口や対策等については、千葉県警察のホームページをご覧ください。
https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_fraud.html
【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110
〇千葉市内で詐欺の電話が多数かかってきています!
こちらは千葉中央警察署です。
令和4年7月11日、千葉市中央区内において、電話de詐欺の前兆電話(アポ電)が多数かかってきています。
内容は、
〇 市役所を騙る者から、
・介護保険の還付金がある
・いつも使っている銀行を教えてほしい
と言って、被害者から普段利用している銀行を聞き出し、再度その銀行を語って被害者に電話を掛け、銀行のATMに誘導し、お金を振り込ませる手口です。
『携帯を失くした』
『風邪で声がおかしい』
『ATMで還付金がもらえる』
『仕事でお金が必要になった』
というワードは詐欺です。
不審な電話は、家族に相談し、警察に通報してください。
家族の絆で、ストップ電話de詐欺!!
【送信元】
千葉中央警察署
043-244-0110
千葉市中央区中央港1丁目13番1号
2022年07月13日16時07分 発表
濃霧注意報が発表されました。
【千葉県】
大雨注意報
雷注意報
洪水注意報
濃霧注意報
2022年07月13日16時07分 発表
濃霧注意報が発表されました。
【千葉市】
雷注意報
濃霧注意報
2022年07月13日13時48分 発表
大雨・洪水注意報が発表されました。
【千葉県】
大雨注意報
雷注意報
洪水注意報
中央区宮崎1丁目付近:下校中、話しかけられ、写真を撮られた
時間帯:11日(月)14時50分ごろ
被害者: (不明)
不審者情報:男性、30~40歳、黄色のTシャツに短パン、肩から斜めにバッグ。
教育委員会学校教育部学事課
中央区千葉港みなと公園付近:下半身を露出した男が近づいてきた
時間帯:11日(月)16時ごろ
被害者::(不明)
不審者情報:若い男性、身長170㎝くらい、白いシャツ、黒いズボン、革の四角い鞄。
教育委員会学校教育部学事課