【千葉市】地震に備えましょう

昨夜、宮崎県で震度5弱の地震がありました。気象庁によると、南海トラフ地震の発生可能性が高まったと考えられる現象ではないとされていますが、あらためて家庭での必要な備えを今一度ご確認ください。
https://city-chiba.my.site.com/?an250114

【千葉市】大雨に関する注意喚起

【大雨に関する注意喚起】
銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、今夜から大雨の恐れがあります。
低い土地の浸水や河川の増水への注意・警戒、土砂災害に注意してください。
また、ハザードマップや避難情報の入手方法など、必要な備えをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=1210000&lang=ja

【千葉市】能登半島地震から1年

もうすぐ能登半島地震から1年です。災害時に電話が繋がりにくい場合でも、災害用伝言サービスで、家族や知人との安否確認ができます。1/1~1/3は災害用伝言サービスの体験日です。親しい方が集まる機会に体験してみましょう。
https://city-chiba.my.site.com/?an241227

【千葉市】家具類の転倒・落下防止対策をしましょう

年末の大掃除に合わせて、家具類の転倒・落下防止対策など、ご家庭内の防災対策を見直しましょう。また、災害時の情報入手方法や避難所の位置・経路の確認、食料や災害用トイレなど家庭での備蓄などの備えも、合わせてご確認ください。
https://city-chiba.my.site.com/?an241213

【千葉市】地震に備えましょう

昨夜、石川県で震度5弱の地震がありました。災害時の情報入手方法や避難所の位置・経路の確認、家具類の転倒・落下防止対策、食料や災害用トイレなど家庭での備蓄など、必要な備えを今一度ご確認ください。
https://city-chiba.my.site.com/?an241127

【千葉市】大雨に関する注意喚起

【大雨に関する注意喚起】
銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、今夜から大雨の恐れがあります。
低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
ハザードマップや避難情報の入手方法など、必要な備えをご確認ください。
https://city-chiba.my.site.com/

【千葉市】11月19日は「世界トイレの日」 

毎年11月19日は、国連が定める「世界トイレの日」です。能登半島地震では、トイレ環境が大きな問題となりました。この機会に、災害時のトイレ対策を考えてみましょう。
https://city-chiba.my.site.com/?an241119

【千葉市】災害時のトイレについて考えてみませんか

今年の防災リーダー研修会で講演された加藤篤氏が代表理事を務めるNPO法人日本トイレ研究所では、11/10を「いいトイレの日」、11/10から19までを「トイレweek」としています。災害時のトイレの大切さについて考えてみませんか。
https://city-chiba.my.site.com/?an241108

【千葉市】大雨に関する注意喚起

【大雨に関する注意喚起】
銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、明日11/2(土)から大雨の恐れがあります。
低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に注意・警戒してください。
ハザードマップや避難情報の入手方法など、必要な備えをご確認ください。
https://city-chiba.my.site.com/

【千葉市】大雨に関する注意喚起

【大雨に関する注意喚起】
銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、10/29(火)18時から大雨の恐れがあります。
低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
ハザードマップや避難情報の入手方法など、必要な備えをご確認ください。
https://city-chiba.my.site.com/