【千葉市】熱中症警戒アラートが発表されています

本日8月30日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しく保ち、こまめな水分補給など普段以上に熱中症予防をしましょう。
また、熱中症になりやすい子どもや高齢者、自ら熱中症の症状を訴えられない方への積極的な声掛け、配慮をお願いいたします。
熱中症の予防方法については、下記ホームページからご確認ください。
厚生労働省→
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/prevent.html
千葉市→
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/suishin/2022_netsu.html

※本日5時時点での千葉地点(千葉市)における暑さ指数33℃以上が予測されたため配信しています。

【千葉市】千葉市シェイクアウト訓練(千葉市いっせい防災訓練)

9月1日(金)午前9時30分に、「千葉市シェイクアウト訓練(千葉市いっせい防災訓練)」を実施します。
これは約1分間で行う、地震から身を守る「安全行動の1-2-3」(まず低く、頭を守り、動かない)を身につける訓練です。
9月1日(金)午前9時30分に、「防災行政無線(屋外スピーカー)」「ちばし安全・安心メール」により、訓練地震情報を一斉放送・配信します。
地震から身を守る「安全行動の1-2-3」を行ってください。

地域によっては、防災行政無線(屋外スピーカー)の音声が聞こえない場合もあります。
メールやアプリなどでも緊急情報を受信できるよう、この機会に点検をお願いします。

詳細はこちら⇒https://www.city.chiba.jp/somu/kikikanri/bosai/shakeout.html?an230830
参加表明登録もお願いいたします。

【千葉市】熱中症警戒アラートが発表されています

明日8月24日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しく保ち、こまめな水分補給など普段以上に熱中症予防をしましょう。
また、熱中症になりやすい子どもや高齢者、自ら熱中症の症状を訴えられない方への積極的な声掛け、配慮をお願いいたします。
熱中症の予防方法については、下記ホームページからご確認ください。
厚生労働省→
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/prevent.html
千葉市→
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/suishin/2022_netsu.html

※本日17時時点で明日の千葉地点(千葉市)における暑さ指数33℃以上が予測されたため配信しています。

【千葉市】熱中症警戒アラートが発表されています

明日(8月22日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しく保ち、こまめな水分補給を行うなど普段以上に熱中症予防を心がけましょう。
また、熱中症になりやすい子どもや高齢者、自ら熱中症の症状を訴えられない方への積極的な声掛け、配慮をお願いいたします。
熱中症の予防方法については、下記ホームページからご確認ください。

厚生労働省→
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/prevent.html
千葉市→
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/suishin/2022_netsu.html

※本日17時時点で、明日の千葉地点(千葉市)における暑さ指数33℃以上が予測されたため配信しています。

【千葉市】週末も熱中症に注意

週末の日中は猛烈な暑さとなり、熱中症の危険性が高い予想です。外出の際は帽子などの着用、水分・塩分の補給を行い、熱中症対策をお願いします。
熱中症の予防方法については、下記ホームページからご確認ください。
厚生労働省→
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/prevent.html
千葉市→
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/suishin/2022_netsu.html

【千葉市】熱中症警戒アラートが発表されています

本日8月17日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しく保ち、こまめな水分補給など普段以上に熱中症予防をしましょう。
また、熱中症になりやすい子どもや高齢者、自ら熱中症の症状を訴えられない方への積極的な声掛け、配慮をお願いいたします。
熱中症の予防方法については、下記ホームページからご確認ください。
厚生労働省→
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/prevent.html
千葉市→
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/suishin/2022_netsu.html

※本日5時時点での千葉地点(千葉市)における暑さ指数33℃以上が予測されたため配信しています。

【千葉市】新型コロナ情報

千葉市では、新型コロナウイルス感染症の感染動向やワクチン接種に関するお知らせを隔週で発信しています。
直近の新規感染者数は減少していますが、引き続き基本的な感染防止策をお願いします。
※次回は8月31日発行です。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20230817_corona_shuho.pdf
新型コロナウイルスに関する情報は、市の「新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ」をご覧ください。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/kansensyoujyouhou.html?an230817

【千葉市】台風7号に伴う注意喚起

台風7号は、14日頃にかけて、暴風域を伴った強い勢力で東日本などに近づく恐れがあります。大雨や強風などの影響が予想されますので、事前にハザードマップの確認や避難情報などの入手手段の確保など、必要な備えを今一度ご確認ください。
https://www.city.chiba.jp/bosaiportal/index.html?an230810

【千葉市】新型コロナ情報

千葉市では、新型コロナウイルス感染症の感染動向やワクチン接種に関するお知らせを隔週で発信しています。
新規感染者数は、引き続き増加中です。
帰省や旅行にあたっては、感染予防を心がけ体調を整えましょう。
※次回は8月17日発行です。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20230803_corona_shuho.pdf
新型コロナウイルスに関する情報は、市の「新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ」をご覧ください。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/kansensyoujyouhou.html?an230803

【千葉市】千葉市に熱中症警戒アラートが発表されています

明日7月27日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しく保ち、こまめな水分補給を行うなど普段以上に熱中症予防をしましょう。
また、熱中症になりやすい子どもや高齢者、自ら熱中症の症状を訴えられない方への積極的な声掛け、配慮をお願いいたします。
熱中症の予防方法については、下記ホームページからご確認ください。
厚生労働省→
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/prevent.html
千葉市→
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/suishin/2022_netsu.html