市では感染者の状況等をまとめた週報を毎週木曜日に発行しています。
新規感染者数は先週に引き続き減少傾向ですが、いまだ昨夏の第5波のピーク時と同程度の水準です。大型連休を迎えるにあたり、引き続き感染防止策の徹底をお願いします。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20220428_corona_shuho.pdf
「災害時緊急情報(避難指示など災害時の緊急情報)」カテゴリーアーカイブ
【千葉市】予約なしで3回目接種を受けられます
イコアス千城台と蘇我コミュニティセンターの集団接種会場では5月以降も予約不要で新型コロナワクチンの3回目接種を受けられます。
当日は、接種券・予診票・本人確認書類が必要です。
対象者や実施日時など詳細は⇒
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid19-vaccine_mass-vaccination.html?an220427
【千葉市】2人以上のグループで団体接種を受けられます
市内の大学や企業等を対象とした新型コロナワクチンの団体接種の要件を変更します。
1団体あたり2人以上で申し込みができます。
当日はお住まいの市町村が発行した接種券・予診票・本人確認書類をお持ちください。
申込方法など詳細は⇒
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid19-vaccine_group-vaccination.html?an220421
【千葉市】新型コロナ週報
市では感染者の状況等をまとめた週報を毎週木曜日に発行しています。
新規感染者数は直近では減少傾向ですが、第5波と比較してまだ高い水準となっています。大型連休を迎えるにあたり、引き続き感染防止策の徹底をお願いします。https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20220421_corona_shuho.pdf
【千葉市】新型コロナワクチン情報
新型コロナワクチンの集団接種会場で大学や企業等を対象に3回目接種の団体接種を開始します。
10人以上でまとめて団体接種予約を取ることができます。
団体接種予約受付は4月18日(月)8時30分から開始。
当日は接種券が必要です。申込方法など詳細⇒
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid19-vaccine_group-vaccination.html?an220415
また、一部の集団接種会場で予約不要の3回目接種を実施しています。
イコアス千城台では12歳以上の方がファイザー社製ワクチンで接種できます。
ご家族お揃いでの接種もどうぞご検討ください。詳細は⇒
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid19-vaccine_mass-vaccination.html?an220415
【千葉市】熊本地震から6年
本日4月14日は、6年前に熊本地震の前震が発生した日です。同月16日には本震の地震が発生し、観測史上初、震度7の地震が立て続けに2回発生しました。記憶を風化させず、熊本地震の教訓を今後の災害に活かすことができるよう、改めて当時を振り返り、災害時の備えについて考えましょう。
地震による負傷の多くは、家具類の転倒や落下によるものです。家具は必ず倒れるものと考え、家具類の固定や配置の見直しなどの対策を行いましょう。詳細は⇒
https://www.city.chiba.jp/somu/kikikanri/bosai/kagutenntoubousi-renew.html?an220414
【千葉市】新型コロナ週報
市では感染者の状況等をまとめた週報を毎週木曜日に発行しています。
新規感染者数は横ばい傾向ですが、年代別でみると20代までの若い方の新規感染者が増加傾向です。
感染防止の意識を持ち、引き続き感染防止策の徹底をお願いします。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20220414_corona_shuho.pdf
【千葉市】新型コロナ週報
市では感染者の状況等をまとめた週報を毎週木曜日に発行しています。
新規感染者、入院者ともに先週より増加傾向です。
新年度を迎え、人の移動や会食の機会が増え、感染再拡大も懸念されます。
引き続き感染防止策の徹底をお願いします。https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20220407_corona_shuho.pdf
【千葉市】地震への備え
ここ最近、本市では震度3以上の地震が続けて発生しています。災害時の情報入手方法や、ハザードマップの確認、家具類の転倒・落下防止対策、家庭での備蓄対策など、必要な備えを今一度ご確認ください。詳細は⇒
https://www.city.chiba.jp/somu/kikikanri/bosai/bousaigennsaitaisaku.html?an220405
【千葉市】新型コロナ週報
市では感染者の状況等をまとめた週報を毎週木曜日に発行しています。
入学や就職などで人の移動や会食の機会が増え、感染の再拡大も懸念されます。気を緩めることなく、引き続き感染防止策の徹底をお願いします。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20220331_corona_shuho.pdf