千葉市:富士見二丁目で客引きを検挙!

千葉中央警察署管内では、歓楽街における違法な客引きの取締りを推進しています。

9月18日、富士見二丁目で通行人に対し、「キャバクラご利用いかがですか。」などと誘い、客引きをした男(29歳)を迷惑防止条例違反の現行犯人として逮捕しており、引き続き、組織性も念頭に捜査しています。

客引き行為は、風営適正化法や迷惑防止条例で規制されており、違法な客引きについて行ったお客さんが、犯罪やトラブルに巻き込まれるケースもありますので、絶対について行かないようにしましょう。

【送信元】
千葉中央警察署
043-244-0110
千葉市中央区中央港1丁目13番1号

千葉市:「キャッシュバックで実質無料になる」などの勧誘に注意!

エステの施術中などに、「他のエステコースを契約しSNSでPRすれば、キャッシュバックで実質無料で受けることができる」、「指定した店から貴金属を購入すれば、代金と謝礼を振り込む」など、「実質無料」と勧誘され契約したが、振り込まれない、事前に聞いていない費用を請求されたという被害が発生しています。
「キャッシュバックで実質無料」、「自己負担なし」などと言われても鵜呑みにせず、安易に契約しないようにしましょう。

具体的な事例などは下記のURLからご確認いただけます。
〇国民生活センターホームページ
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220414_1.html

契約のトラブルについては消費生活センターにご相談ください。
相談電話:043-207-3000
受付:月曜日から土曜日の午前9時から午後4時30分まで

【送信元】
消費生活センター

千葉市:行方不明者が発見されました

9月13日に情報を発信した花見川区幕張町の行方不明者が当日中に東京都八王子市内で発見されました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームページにも掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html

千葉市:行方不明者情報

9月12日(木)の午後5時ごろ、花見川区幕張町で75歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は168センチ、体格はやせ型、顔は面長、髪は白髪交じりの短髪です。服装は、白色に青色のストライプシャツ、白色のベスト、ベージュ色の長ズボン、茶色の靴です。
お心当たりのある方は110番、または、最寄りの警察署、交番までお知らせください。

千葉西警察署生活安全課
043-277-0110

なお、発見された場合は、地域包括ケア推進課のホームページに掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html

千葉市地域包括ケア推進課
043-245-5267

千葉市:自転車盗難注意!

千葉中央警察署からお知らせします。

中央区に所在するJR千葉駅、蘇我駅、浜野駅周辺の駐輪場では自転車の盗難が多発しています。

自転車を駐車する際は、馬蹄錠だけでなく、ワイヤー錠等二つの鍵をつけて「ツーロック」をするなどの盗難防止対策をするようにお願いします。

また、9月4日には、中央区で自転車利用者に関する死亡事故が発生しています。
自転車に乗るときは、ヘルメットを着用することが努力義務になっていますので、大きな怪我をしないためにも、着用して自転車に乗りましょう。

【送信元】
千葉中央警察署
043-244-0110
千葉市中央区中央港1丁目13番1号

千葉市:行方不明者が発見されました

9月3日に情報を発信した稲毛区山王町の行方不明者が当日中に八千代市内で発見されました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームページにも掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html

千葉市:行方不明者情報

9月3日(火)の午前8時40分ごろ、稲毛区山王町で81歳の女性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は145センチ、体格はやせ型、顔は丸型、髪は白髪のショートヘアーです。
服装は、あずき色の長袖シャツ、あずき色の靴です。
お心当たりのある方は110番、または、最寄りの警察署、交番までお知らせください。

千葉北警察署生活安全課
043-286-0110

なお、発見された場合は、地域包括ケア推進課のホームページに掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html

千葉市地域包括ケア推進課
043-245-5267

千葉市:車上ねらい多発中!

自動車内の荷物を盗む「車上ねらい」の被害が多発しています。
車から離れる際は、たとえ短時間でも必ず鍵をかけるようにしましょう。
窓ガラスを割られたり鍵をこじ開けられて盗まれる被害も多発しています。車内に外から見えるように荷物を置くのはやめ、ダッシュボード内にも現金や貴重品、運転免許証などを置いておかないようにしましょう。

また、オートバイからヘルメットを盗まれる事件も散発しています。盗まれると困る物は面倒でも室内に持ち帰るようにしましょう。

【送信元】
千葉西警察署
〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂2-1-1
TEL:043-277-0110

千葉市:行方不明者情報

8月26日(月)午前2時30分ごろ、若葉区千城台東で85歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は165センチ、体格はやせ型、顔は面長、髪は白髪です。服装は、青緑色の半袖のTシャツ、灰色の半ズボン、青色の運動靴です。お心当たりのある方は110番、または、最寄りの警察署、交番までお知らせください。

千葉東警察署生活安全課
043-233-0110

なお、発見された場合は、地域包括ケア推進課のホームページに掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html

千葉市地域包括ケア推進課
043-245-5267

千葉市:富士見二丁目で客引きを検挙!

千葉中央警察署管内では、歓楽街における違法な客引きの取締りを推進しています。

8月20日には、富士見二丁目で通行人に対し、「キャバクラご利用ないですか。」などと誘い、客引きをした男(27歳)を逮捕しており、組織性も念頭に捜査しています。

客引き行為は、風営適正化法や迷惑防止条例で規制されており、違法な客引きについて行ったお客さんが、犯罪やトラブルに巻き込まれるケースもありますので、絶対について行かないようにしましょう。

【送信元】
千葉中央警察署
043-244-0110
千葉市中央区中央港1丁目13番1号