千葉市:架空請求詐欺にご注意ください

本日、中央区松波3丁目において、架空請求詐欺の予兆電話がかかってきています。
内容は「あなたには電機会社のパネルを設置する権利があり、それを譲ってほしい。」というものです。
これらの手口は、金銭の還元があると騙して手続き金を要求した後、その契約は違法なので裁判になる等と申し立て、裁判費用や和解金等を名目として金銭を要求してきます。
一度払ってしまうと、重ねて金銭を要求され、最終的には数千万という被害に及んでしまう場合もあります。
不審な電話があった時は家族に相談し、110番又は最寄りの警察署に通報してください。

これから年末年始にかけて事件事故の増加が予想され、「電話de詐欺」も増加するおそれがあります。中央区で詐欺の予兆電話が多発をしていますので、注意してください!

【送信元】
千葉中央警察署
043-244-0110
千葉市中央区中央港1丁目13番1号

千葉市:天気予報

■2023年12月15日11時 発表
千葉県北西部

【天気】
 今日:くもり一時雨
 明日:くもり
 明後日:晴れ時々くもり

【降水確率】
 12時から18時まで:50%
 18時から00時まで:10%
 00時から06時まで:20%
 06時から12時まで:30%
 12時から18時まで:20%
 18時から24時まで:10%

【気温】
 今日日中の最高気温
  千葉:17度
 明日朝の最低気温
  千葉:13度
 明日日中の最高気温
  千葉:21度

【波】
 今日:0.5メートル 後 1.5メートル
 明日:1メートル
 明後日:1メートル 後 0.5メートル

アメダス情報(千葉市)
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=45212&area_type=offices&area_code=120000&format=table1h&elems=53614

千葉市:年金支給日を狙った電話de詐欺にご注意を!

市内でも電話による詐欺の被害が発生しています。
電話で「お金」や「キャッシュカード」の話は詐欺です。
お金を要求する電話があったときは、迷わず110番通報してください。

【おかしいと思ったら声掛けを】
高齢者が電話をかけながらATMを操作していたら詐欺の被害にあっている可能性があります。
皆様のお声がけで防げる被害があります。おかしいと思ったら、「何の手続きをしていますか?」など優しくお声がけをお願いします。

【この電話詐欺かな?と思ったら】
電話de詐欺相談専用ダイヤルへ。
電話番号:0120-494-506
(土日祝日・年末年始を除く、午前8時30分から午後5時15分)

千葉市:天気予報

■2023年12月15日05時 発表
千葉県北西部

【天気】
 今日:雨後くもり
 明日:くもり

【降水確率】
 06時から12時まで:80%
 12時から18時まで:70%
 18時から00時まで:10%
 00時から06時まで:20%
 06時から12時まで:30%
 12時から18時まで:20%
 18時から24時まで:10%

【気温】
 今日日中の最高気温
  千葉:16度
 明日朝の最低気温
  千葉:13度
 明日日中の最高気温
  千葉:21度

【波】
 今日:0.5メートル 後 1.5メートル
 明日:1メートル

アメダス情報(千葉市)
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=45212&area_type=offices&area_code=120000&format=table1h&elems=53614

千葉市:天気予報

■2023年12月14日17時 発表
千葉県北西部

【天気】
 今夜:晴れ後くもり
 明日:くもり時々雨
 明後日:くもり

【降水確率】
 18時から00時まで:10%
 00時から06時まで:40%
 06時から12時まで:80%
 12時から18時まで:50%
 18時から24時まで:20%

【気温】
 明日朝の最低気温
  千葉:7度
 明日日中の最高気温
  千葉:17度

【波】
 今夜:0.5メートル
 明日:0.5メートル 後 1.5メートル
 明後日:1.5メートル

アメダス情報(千葉市)
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=45212&area_type=offices&area_code=120000&format=table1h&elems=53614

千葉市:市内で不審な電話が多発しています

本日、市内で、不審な電話がかかってきており、実際に詐欺の被害も発生しております。

内容は、市役所職員を名乗り、
「医療費(保険金)の還付があるので、手続きをしてください」
といったものや
息子を名乗り、
「扁桃腺が腫れて病院に行く」
といったものです。

電話で「お金」や「キャッシュカード」の話は詐欺です。

高齢者が電話をかけながらATMを操作していたら詐欺の被害にあっている可能性があります。
皆様のお声がけで防げる被害があります。
おかしいと思ったら、「何の手続きをしていますか?」など優しくお声がけをお願いします。