【千葉市】連続強盗事件に関する注意

 関東近県において、強盗事件が連続発生しており、千葉県内でも高齢者宅を狙った強盗事件が相次いで発生しています。

 犯人は犯行前に、リフォーム業者を装い自宅を訪問したり、金融機関や警察官などを騙って電話を掛けたりして、家族構成や資産状況などの個人情報を聞き出したりしています。

 自宅に見知らぬ業者が訪ねてきたり、不審な電話が掛かってきたりしても、高齢者世帯であることや自宅に現金があるなどといった情報は絶対に教えないようにしてください。

 強盗事件や電話de詐欺の被害に遭わないためにも、
    ・自宅の固定電話は留守番電話に設定する
    ・不審な訪問業者とは対面で話さない
    ・玄関や窓のカギを掛けて戸締りを徹底する
    ・自宅に高額な現金を保管しない
といった対策を行い、リフォーム業者などの不審な訪問や不審な電話があった場合は、110番通報もしくは最寄りの警察署に通報してください。

(千葉市)イノシシの目撃情報

10月5日(土)に、若葉区の高品町でイノシシの発見通報がありました。

見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。
発見した場合は千葉市役所に通報してください。
また、身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署に通報してください。

最新情報・イノシシ目撃時の注意事項
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/inoshishi-hokaku.html

お問合せ先:
(平日の日中)環境保全課 043-245-5195
(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)

(千葉市)イノシシの目撃情報

10月4日(金)に、若葉区の高品町でイノシシの発見通報がありました。

見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。
発見した場合は千葉市役所に通報してください。
また、身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署に通報してください。

最新情報・イノシシ目撃時の注意事項
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/inoshishi-hokaku.html

お問合せ先:
(平日の日中)環境保全課 043-245-5195
(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)

(千葉市)イノシシの目撃情報

令和6年9月に目撃情報が寄せられた場所、件数は次の通りです。

・若葉区 高品町  3件
     中野町  1件
     坂月町  1件
・緑区  土気町  2件
     高津戸町 2件

市ではイノシシの捕獲を行っていますが、目撃情報が続いています。
・見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。
・発見した場合は千葉市役所にご連絡ください。
・身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署にご連絡ください。

最新情報・イノシシ目撃時の注意事項
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/inoshishi-hokaku.html

お問合せ先:
(平日の日中)環境保全課 043-245-5195
(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)

(千葉市)イノシシの目撃情報

9月16日(月)に、若葉区の高品町でイノシシの発見通報がありました。

見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。
発見した場合は千葉市役所に通報してください。
また、身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署に通報してください。

最新情報・イノシシ目撃時の注意事項
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/inoshishi-hokaku.html

お問合せ先:
(平日の日中)環境保全課 043-245-5195
(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)

近隣市における大型犬の逃走について

本日午後0時頃、千葉市と隣接する四街道市吉岡において、犬3頭が逃げ出しているという情報がありました。
犬の特徴は下記のとおりです。

1 ドーベルマン 1頭
  約70センチメートル約40~50キログラム
  黒茶短毛
  チェーンの首輪着用
  オス、成犬

2 シェパード 1頭
  体約40~50キログラム
  黒色短毛
  チェーンの首輪着用
  オス、成犬

3 ロッドワイラー 1頭
  約40~50キログラム
  黒茶短毛
  チェーンの首輪着用
  オス、成犬

このような特徴の犬を目撃した際は、安易に近付いたり、刺激したりせずに110番通報又は最寄りの警察署まで通報をお願い致します。

【情報提供元】
四街道警察署
〒284-0044 千葉県四街道市和良比635番地5
TEL:043-432-0110

(千葉市)イノシシの目撃情報

令和6年7・8月に目撃情報が寄せられた場所、件数は次の通りです。

・若葉区 高品町  1件
・緑区  土気町  2件
     高田町  1件
     小食土町 1件

市ではイノシシの捕獲を行っていますが、目撃情報が続いています。
・見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。
・発見した場合は千葉市役所にご連絡ください。
・身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署にご連絡ください。

最新情報・イノシシ目撃時の注意事項
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/inoshishi-hokaku.html

お問合せ先:
(平日の日中)環境保全課 043-245-5195
(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)

(千葉市)豚と思われる動物の目撃情報

本日、若葉区中野町付近で、「豚と思われる動物が走り回っている」とする通報があった旨、千葉東警察署より情報提供がありました。
食肉用途以外で飼育している豚が逃げ出した恐れがあります。
見かけましたら不用意に近寄らず、最寄りの警察又は110番へ通報するようお願いします。

お問合せ先:
農業生産振興課 043-228-6277

千葉市:息子を名乗る不審な電話にご注意を!

最近、若葉区内において息子を名乗る者からの不審な電話がかかってきています。
電話の内容は、『イチゴ10箱もらったからこれから持っていく』『今日、携帯電話落とした』等というものです。
この後、犯人は息子の会社の先輩等を名乗って、在宅しているのを確認できたら、お金を取りに来ることが考えられます。
電話で、『お金、キャッシュカード、暗証番号』の話が出たら詐欺です。
詐欺の被害に遭わないためには、電話機対策が有効です。
固定電話機を留守番電話設定にする等、電話機対策を実施しましょう。

【送信元】
千葉東警察署
〒264‐0007
千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2
043-233-0110