千葉市:殺人事件の発生について

令和7年5月11日夕方頃、千葉市若葉区若松町において、殺人事件が発生しました。
犯人は現場から逃走しています。
市民の皆様は、在宅中でも玄関や窓などの施錠をしっかりとしていただき、お子様の登下校の際は、保護者同伴など、見守り活動にご協力をお願いします。
不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報をしてください。
この件に関する情報提供は、千葉東警察署までお願いします。 
 
【送信元】
 千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2
 千葉東警察署
 TEL043-233-0110

【千葉市】強盗事件の発生について

令和7年5月8日午前11時20分頃、千葉市美浜区において、犯人が歩行中の被害者を羽交い絞めにし、現金等在中のショルダーバッグをひったくり逃走する強盗事件が発生しました。

犯人は、
 年齢 40代くらい
 身長 170センチメートルくらい
 体格 がっちり型
 頭髪 黒色長髪
 上衣 色不明のコート
 下衣 色不明の長ズボン
の男性です。

女性の皆さんは、特に夜間の帰宅の際などに
・なるべく複数で歩く、一人の時は人通りの多く明るい道を選ぶ
・歩きスマホや、イヤホンをすることは避けて周囲を警戒する
・後方から近づいてくる音に注意をする
・防犯ブザーを携帯する
等の防犯対策をお願いします。

不審者等を見かけた場合は、すぐに110番通報をしてください。

【送信元】
千葉西警察署
〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂2-1-1
TEL:043-277-0110 

(千葉市)イノシシの目撃情報

令和7年4月に目撃情報が寄せられた場所、件数は次の通りです。

・若葉区 古泉町        4件
     野呂町        2件
     中野町        1件
     富田町        1件
・緑区  土気町        4件
     小食土町(昭和の森) 4件
     あすみが丘      3件
     下大和田町      1件     
     平川町        1件
 
市ではイノシシの捕獲を行っていますが、目撃情報が続いています。
・見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。
・発見した場合は千葉市役所にご連絡ください。
・身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署にご連絡ください。

最新情報・イノシシ目撃時の注意事項
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/inoshishi-hokaku.html

お問合せ先:
(平日の日中)環境保全課 043-245-5195
(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)

(千葉市)シカの目撃情報

4月8日(火)に、中央区仁戸名町(大網街道沿い)でシカの発見通報がありました。

見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。
発見した場合は千葉市役所に通報してください。
また、身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署に通報してください。

最新情報・シカ目撃時の注意事項
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/shika_jouhou.html

お問合せ先:
(平日の日中)環境保全課 043-245-5195
(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)

(千葉市)イノシシの目撃情報

令和7年3月に目撃情報が寄せられた場所、件数は次の通りです。

・若葉区 野呂町        6件
     小間子町       1件
・緑区  平川町        6件
     小食土町(昭和の森) 3件
      
市ではイノシシの捕獲を行っていますが、目撃情報が続いています。
・見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。
・発見した場合は千葉市役所にご連絡ください。
・身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署にご連絡ください。

最新情報・イノシシ目撃時の注意事項
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/inoshishi-hokaku.html

お問合せ先:
(平日の日中)環境保全課 043-245-5195
(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)

【千葉市】コンビニ強盗未遂事件の発生について

令和7年3月28日午前2時20分頃、千葉市緑区おゆみ野5丁目に所在するコンビニエンスストアにおいて、犯人が店員にナイフ様のものを突きつけて、「金を出せ。」などと脅迫した後に逃走した強盗未遂事件が発生しました。

犯人の特徴は、
 年齢不明の男 1名
 上衣 オレンジ色フード付きパーカー
 下衣 クリーム色長ズボン
 黒色野球帽、白色マスク、黒色手袋を着用
です。

付近にお住いの方は、玄関や窓等をしっかり施錠し、外出する際は防犯ブザーを携帯したり、人通りの多い道を利用するなどの防犯対策をお願いします。

犯人に類似する人物を見かけた際は、すぐに110番通報をしてください。

【送信元】
千葉県千葉南警察署
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8丁目1番地2
TEL:043-291-0110

【新浜リサイクルセンターへのごみの持ち込みを再開】

火災発生のため、新浜リサイクルセンターでの不燃ごみ・粗大ごみの持ち込み(自己搬入)を一時的に中止していましたが、鎮火し、安全の確保ができましたので、受け入れを再開しました。
この度はご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。

お問合せ先:新浜リサイクルセンター 043-263-9100

(千葉市)イノシシの目撃情報

令和7年2月に目撃情報が寄せられた場所、件数は次の通りです。

・若葉区 上泉町    2件
     野呂町    1件
     富田町    1件
・緑区  平川町    4件
     高津戸町   2件
     下大和田町  2件
     高田町    1件
     土気町    1件
      
市ではイノシシの捕獲を行っていますが、目撃情報が続いています。
・見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。
・発見した場合は千葉市役所にご連絡ください。
・身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署にご連絡ください。

最新情報・イノシシ目撃時の注意事項
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/inoshishi-hokaku.html

お問合せ先:
(平日の日中)環境保全課 043-245-5195
(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)