緊急防犯情報:電話de詐欺

  令和4年10月19日、千葉市中央区内において、電話de詐欺の被害が発生しました。
 内容は、
〇 息子を名乗る者から、
   ・病院で財布と携帯電話をなくしてしまった。
   ・仕事で至急お金が必要だが、カードが止められてしまった。
   ・上司が身内からお金を集めてくれている。
   ・自分も現金を用意しなければならない。
  などと電話があり、さらに上司の息子を名乗る者が自宅を来訪し、現金を騙し取る手口です。

電話で、通帳・キャッシュカード・お金
の話が出たら詐欺です。
電話de詐欺を防止するためには、固定電話機を
  『留守番電話に設定』
して犯人と話をしないことが大切です。

多発している電話de詐欺の手口は、千葉県警のHPをご確認ください
https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_fraud-refund.html