用語解説 <防災情報>

(1)竜巻注意情報
(2)土砂災害警戒情報

(1)竜巻注意情報
積乱雲の下で発生する竜巻やダウンバーストと呼ばれる破壊的な強風などが予想される場合に、気象庁が発表する情報です。

■留意点
・都道府県単位で発表されます。(本サービスでは、千葉県に対して発表となった場合に、メールでお知らせします。)
・情報の有効期間は約1時間です。(一般的な気象警報・注意報と違い、「解除」はされません。)危険な気象状態が続く場合は、改めて情報が発表されます。

■竜巻注意情報が発表されたら
・竜巻注意情報が発表されたからといって、全ての人がすぐに避難する必要があるわけではありません。
・まず空を見てください。「空が急に真っ暗になる」「大粒の雨やひょうが降り出す」「ヒヤッとした冷たい風が吹き出す」「雷が起こる」などの状況になったら、竜巻が発生するような発達した積乱雲が近付いてきている可能性があります。
・このような状況になったら、頑丈な建物に避難するなど、身の安全を図ってください。
・また、人が大勢集まる屋外行事や高所作業のように、避難に時間がかかると予想される場合には、早めの避難開始を心がけてください。

(2)土砂災害警戒情報

急傾斜地等付近にお住まいの方々が、大雨のときに地域の危険度をいち早く把握し、避難準備・自主避難の判断に役立てることができるよう、県と気象台が共同して発表する情報です。

■留意点
・大雨による「がけ崩れ」と「土石流」の発生の危険性を対象としています。(「地すべり」は技術的に予測が困難なため、対象としていません。)
・市町村単位で発表されます。(本サービスでは、千葉市で発表された場合に、メールでお知らせします。)
・個別の災害発生箇所・時間・規模等を詳細に特定するものではありません。

■早期避難が重要です
 急傾斜地等付近にお住まいの方は、大雨の際には、土砂災害警戒情報が発表されていなくても、斜面の状況には常に注意を払い、普段と異なる状況に気がついた場合には、直ちに周りの人と安全な場所に避難してください。

■千葉県「土砂災害警戒情報システム」のページもご覧ください。
携帯電話・PHSの方
パソコンの方