千葉市:強盗事件が疑われる不審者の訪問が多発中

県内において、個人宅に対する強盗事件等が立て続けに発生し、近隣の都県においても連続発生しています。

犯人は犯行前にリフォーム会社などを名乗り、家族構成や家に現金があるか等を探る電話や訪問をして事前準備をしている可能性があります。
犯罪被害に合わないためにも個人情報(資産状況や家族構成、高齢者世帯である等)は聞かれても絶対に教えないでください。
また相手方が訪問してきた時は、インターホンや玄関越しに対応し、直接話をしないようにしてください。
断ってもしつこく個人情報を聞き出そうとしてくる時や、不審な点を感じた場合は、すぐに110番通報してください。

千葉県警察のホームページでは、被害を未然に防ぐための防犯対策ポイントを複数紹介していますので、ご覧ください。
https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_publicspace-home_theft_13_00001.html

【発信元】
千葉市役所 地域安全課